志賀町漁業協同組合について

志賀町漁協の漁師

ここは、比良山脈の清流の出でし処と、白砂青松に育まれた雅鮎の里です。

琵琶湖には、20あまりの漁業組合が存在しています。

そんな中で、湖西の琵琶湖大橋をこえた北湖のあたりから、南北約19kmと、琵琶湖一の湖岸線をもつのは、志賀町漁業協同組合です。沖合には、県下最多となる、12統のえり定置網を有しております。

代表、駒井健也はその志賀町漁業協同組合の親方に弟子入りし、3年の研修を経たのち、エリ漁を引き継ぎ独立しました。

琵琶湖の漁業は、個人事業主の集団で成り立っています。親方、そして組合の漁師のみなさまにご協力いただきながら、共同で琵琶湖の幸を届けています。

志賀町漁業協同組合は、和邇漁港と北小松漁港を拠点としており、8件のエリ漁師がいます。

漁期は、それぞれの漁師が各々のエリを操業し、禁漁期には組合員で協力して、網揚げ、網洗い作業を行います。

志賀町漁協でとれる魚

志賀町漁協である和邇漁港では琵琶湖全域でも唯一とれたて鮮魚の直売を行っております。

年間の漁獲される魚は、12月からヒウオ、2月頃からイサザ、4月からコアユ、スジエビ等、8月まで販売され、それからウロリも販売しております。

 営業時間   月曜日~土曜日 午前8時30分頃から9時30分頃まで  
 お問合せ 

受け取り場所
077-594-1345(電話予約可)

大津市和邇中浜和邇漁港内事務所

志賀町漁協の取り組み

組合としての取り組みは、魚をとって販売するだけではありません。

河川の種苗放流、草刈、内湖でのヨシ刈りといった、内水面の多面的取り組みも行っています。
これらは、人里を含めた湖魚の生息環境を、保全するための活動です。

里海としての琵琶湖、そして淡水の暮らしを、組合員みなで守っています。

漁協の一員 フィッシャーアーキテクト についてはこちら